ご予約方法・会員ページのQ&A
- 今までWEB予約、Google予約ができましたが、もうできないのでしょうか?
-
申し訳ございません。LINEのミニアプリからのご予約のみとなります。
- LINEを使っていないのですが予約はどうすればよいですか?
-
LINEを使われていない場合は、お電話にて承ります。または、来店時に次回予約をご利用ください。
- フェリーチェヘア会員ページはどこで登録すればよいですか?
- 会員登録をすれば、PC版のLINEからは予約ができますか?
-
LINEのミニアプリというシステムを使っているため、PC版のLINEからはご予約はできません。しかし、お問い合わせによるご予約は可能です。ただし、施術中はメッセージを確認することがなかなか難しいため、すぐに返信をすることはできません。
- 予約のキャンセルはできますか?
-
会員ページの場合、前日まででしたらシステムから簡単にキャンセルができます。
施術当日はシステム上できませんので、必ずお電話でご連絡をお願いいたします。ご連絡がない場合の当日キャンセルは、100%のキャンセル料をご請求させていただきます。
お電話の場合も、できる限りお早めにご連絡をお願いいたします。
- 予約の変更はできますか?
-
会員ページをご利用の場合は、現在のご予約のキャンセルをしていただき、新しくご予約をお取り直しください。
お電話の場合は営業時間内にご連絡下さい。なお、薬液の塗布などをしている場合、電話にすぐに出られない場合がございます。ご了承下さい。
- 営業日・営業時間なのに電話がつながらない、または応答がありません。
-
申し訳ございません。薬液の塗布などをしている場合、電話にすぐに出られない場合がございます。ご了承下さい。
留守番電話に【お名前】と【折り返し連絡希望】する旨の録音をお願いいたします。折り返しお電話を差し上げます。※なお、0120,0800から始まる番号や、迷惑電話判定された番号、勧誘業者などへは折り返しません。
- 予約がちゃんとできているか心配です。
-
予約が入りますと、1分以内(結構すぐに)予約内容のメッセージが届きます。また、予約の際の担当者を選ぶところのすぐ上のところにある、【予約受付】 【予約履歴】
というタブがございます。予約履歴タブをタップ(押す)していただきますと、予約の確認ができます。そちらに表示されていない場合は、途中で予約が埋まってしまった場合や、入力ミスなどが考えられます。もう一度予約のお手続きをお願いいたします。
- 会員登録をしましたが、電話で予約予約をすることはできますか?
-
もちろんお電話でのご予約も承ります。ただし、営業時間中でも、施術タイミングにより電話に出られないこともござます。また、開店直後は電話に出られないことが多々あります。ご了承ください。
- 基本枠が優先ということですか?
-
必ずしも基本枠が優先というわけではございません。すべてのお客様の待ち時間が少ないように調整いたします。ですので、後からご予約をいただいた方に時間変更などのお願いをすることがあります。予定が決まりましたら、お早めにご予約をお願いいたします。
- 【フェリーチェヘア会員ページ】へ登録をすると、ポイントが貯まるそうですが、詳しく教えてください。
-
現金払い以外のお支払方法でもポイントを加算させていただきます。1000円(税抜)につき、5ポイント(0.5%)を還元いたします。ポイントは、1ポイント1円でご利用いただけます。有効期限は、最後にご利用いただいてから2年間ポイントの変動がない場合は失効いたします。ポイントの変動があれば(1000円以上のお買い物を2年以内にしていただければ)ポイントはすべて保存されます。ポイントをご利用いただくときは、お会計の際にお声がけください。
- 70日以内カラークーポンなどのクーポンはどこに表示されますか?
-
メッセージで配信されます。配信までにブロックをされますと届きません。
- 会員登録をしないと、今までのリタッチカラーの価格ではできませんか?
-
(会員様より10日少ないですが)60日以内にヘアカラーでご来店いただいた場合に利用できる紙クーポンを発行します。ただし、こちらはカラー変更の場合は割引にはなりません。あくまでも同色の場合のみとなります。
- なぜ会員ページの登録を半強制・優遇するのでしょうか?
-
今まではお客様へのサービス状況などの情報の管理は手作業で行っておりましたが、安全に、簡単に管理することができるためです。そのため、会員ページへのご登録者様へクーポンの発行などが自動化できるためです。会員登録されないお客様は申し訳ございませんが人員不足により管理しきれないためクーポンの発行などはできません。また、半強制となってしまうのは、レジ登録の際に必要な会員番号が会員ページ発行のランダム番号となっているためできる限りご協力をお願いいたしております。
- LINEのアカウントの流出などの危険はないですか?
-
当店でLINEのアカウントを知ること、コピーすることはできませんので、流出は不可能です。アカウントと紐づけされた個人ページ(電子カルテのようなもの)の内容を編集することはできます。しかし、システム以外からお客様へご連絡することはできませんので、メッセージのやり取りもすべて保存されます。したがって、個人的な変なメッセージを送ることもございません。また、公式アカウントシステムを通して送るLINEのメッセージは、従量課金されるためあまり極端にメッセージを送ると当店の経費が足りなくなるので(笑)それほど不必要なメッセージは送らないのでご安心ください。